現場で使いやすい賃貸管理システム~楽賃GUIDE~ » 賃貸管理システム一覧 » ビルジム(大師ソフトウェア工房)

ビルジム(大師ソフトウェア工房)

大師ソフトウェア工房が提供する「ビルジム」は、その名の通り、テナントビルの事務管理に役立つソフトウェアです。主に請求書発行の機能に特化しており、複数のビルを管理している状況下でも請求を忘れないようアラート機能もついています。ここでは大師ソフトウェア工房のビルジムについて、特長やサポート体制をご紹介します。

「ビルジム(大師ソフトウェア工房)」の特長

テナントビルに適したソフトウェア

「ビルジム(大師ソフトウェア工房)」はビルの中でも、テナントビルの管理をしている事業者に適しているソフトウェアです。複数のテナントビルを管理していると請求書発行業務が煩雑になりがちであるため、大師ソフトウェア工房では請求書発行に特化したビルジムを開発しました。

大師ソフトウェア工房ではビルジムの導入体制としてリース契約も用意しています。リースであれば初期費用もそれほどかからず気軽に契約できるため、テナントビルを複数管理している事業者の方は、一度リース契約で利用してみてはいかがでしょうか。

シンプルな画面で使いやすい

大師ソフトウェア工房のビルジムは画面がシンプルで、初めて賃貸管理システムを導入する事業者の方でも使いやすいよう配慮されています。導入したからには便利に使いこなしたいと思うはずですが、ビルジムならITに不慣れな方でも使いこなせるはずです。

ビルジムでは出張デモの後に体験版も利用できるため、問題なく操作できるか体験版を試してみると使い勝手がよくわかります。

イレギュラーな請求に対応

請求が隔月であったり、3ヶ月、半年、1年単位であったりすると、賃貸管理システムでは管理しにくいことがあるかもしれません。しかしビルジムは数ヶ月ごとの請求にも対応しており、請求のタイミングがイレギュラーな場合でも利用できます。

また請求先が複数になると、請求書を発行し忘れてしまうこともあるものです。大師ソフトウェア工房のビルジムではアラート機能を備えているため、うっかり請求書発行を忘れてしまうというミスも減らせます。複数のテナントビルを管理している事業者の方であれば、賃貸管理システムであるビルジムで、ビルの事務管理を簡易化させられるはずです。

サポートプランでシステムトラブルにも対応

ビルジム(大師ソフトウェア工房)をサポートプランで導入すると、システムトラブルに対応してもらえるようになります。サポート内容の詳細については直接問い合わせなければなりませんが、保守サポート契約を結ぶとカスタマイズも可能となるためメリットが大きいと考えられます。

対応する利用形態

公式ホームページに記載がありませんでした

ビルジム(大師ソフトウェア工房)の機能一覧

機能一覧

請求書発行業務、インボイス制度への対応、アラート機能

ビルジム(大師ソフトウェア工房)と一緒に検討するなら?

ビルジム(大師ソフトウェア工房)は請求書発行に特化した賃貸管理システムで、イレギュラーな請求にも対応できることが特徴です。アラート機能も備えているため、請求をし忘れてしまう可能性も低くなります。

本サイトでは、オンプレミス版とクラウド版、両方を取り扱うオススメの賃貸管理システム会社をご紹介しています。ワイエムジーソフトの富士山賃貸ESTAと併せて、ぜひご検討ください。

ビルジム(大師ソフトウェア工房)の導入実績・導入事例

公式ホームページに記載がありませんでした。

ビルジム(大師ソフトウェア工房)の評判

公式ホームページに記載がありませんでした。

ビルジム(大師ソフトウェア工房)の価格・サポート体制

価格

公式ホームページに記載がありませんでした。

サポート体制

開発会社の基本情報

会社名 大師ソフトウェア工房株式会社
所在地 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11番地2 川崎フロンティアビル4階
問い合わせ番号 044-201-6262
公式サイト https://www.daishi-software.co.jp
オンプレミス・クラウド対応可能な
賃貸管理システム3選
信頼性を裏付ける
大手企業の豊富な導入実績
i-SP/SP-II
ビジュアルリサーチ公式HPキャプチャ

            引用元:ビジュアルリサーチ公式HP
(https://www.visualresearch.jp/product/kanri/)

こんな企業にオススメ
  • システムの稼働率が上がっていない
    データが一元管理できておらず、
    改善したい
  • 大手で使われている機能や
    別サービスとのシステム連携で、
    業務フローの最適化を図りたい
開発会社の特徴
  • 大手上位の不動産会社約39%がシステムを導入(※1)
  • 導入実績と経験から、業務に合わせたシステムを提供

公式HPでシステム基本情報をみる

特徴を詳しくみる

電話で問い合わせる

不動産領域を一気通貫する
21種類のシステム連動
賃貸革命10
日本情報クリエイト公式HPキャプチャ

            引用元:日本情報クリエイト公式HP
(https://www.n-create.co.jp/pr/product/kakumei-chintai/)

こんな企業にオススメ
  • 初めてのシステム導入に伴い、
    21種類のサービスの中から
    組み合わせて、ワンストップで管理したい
  • 物件仕入から経営分析サービスを1社にまとめたい
開発会社の特徴
  • 連携しやすい21種類の不動産テック系サービスを提供(※2)
  • 同一機能のオンプレミス型、クラウド型システムを開発

公式HPでシステム基本情報をみる

特徴を詳しくみる

電話で問い合わせる

8業界のIT支援によるナレッジから
マンション特化型製品を開発
MANSION21/マンション21 Smaw
内田洋行ITソリューションズ公式HPキャプチャ

            引用元:内田洋行ITソリューションズ
公式HP(https://www.uchida-it.co.jp/product/mansion21/)

こんな企業にオススメ
  • マンション管理に役立つ機能だけのシステムを導入したい
  • 共用である物件情報のデータベースと、個社で占有している顧客データベースを一元管理したい
開発会社の特徴
  • 8業界のIT支援で培ったナレッジからシステム開発(※3)
  • 現場の声をもとにマンション管理の必要機能を強化

公式HPでシステム基本情報をみる

特徴を詳しくみる

電話で問い合わせる

  【選定条件】Google検索「賃貸管理システム」で検索し(2022年8月20日時点)、ヒットした賃貸管理システム開発会社41社をすべて調査。オンプレミスとクラウド、両方を扱っている6社のうち、以下の条件で3社を選定しています。
・ビジュアルリサーチ:「全国管理戸数ランキング2021」上位200社に入った企業のうち、賃貸管理システム「i-SP」の導入率は39%以上(※1)と、各社公式HPに記載された大手導入実績が6社のうち最も豊富。
・日本情報クリエイト:6社のうち最も多い21種類のサービスを販売(※2)
・内田洋行ITソリューションズ:6社のうち唯一「卸売業」「製造業」「建設様」「マンション管理業」「食品業」「設備業」「鉄鋼業」「化粧品製造業」の8業界に特化した製品・サービス提供(※3)
(※1)参照元:ビジュアルリサーチ公式HP(https://www.visualresearch.jp/product/kanri/
(※2)参照元:日本情報クリエイト公式HP(https://www.n-create.co.jp/
(※3)参照元:内田洋行ITソリューションズ公式HP(https://www.uchida-it.co.jp/